税務会計経験者の方へ

30代からの働き方とキャリア

  • TOP
  • 30代からの働き方とキャリア

歩む道のりもペースも
じぶんで決める

一人ひとりが強みや個性を伸ばせるようなフィールドを時代に合わせて改善してきました。この環境を活かして、定年まで歩む道のりもペースもあなたが決めてください。アクタスは働く人の主体性を尊重します。

働き方への取り組み

以下のようにアクタスは設立から着実に人を増やし育て、安定した成長をつづけてきました。この成長を支えるのは一人ひとりの成長です。だからこそ働き方は常に意識し、個から助け合えるチーム制へ、組織としても業務の標準化や効率化、適切な生産性の基準を常に考えてきました。業務の標準モデルを全員で共有しながらも、一人ひとりの主体性や個性を消さないように。またセミナーや研修などは業務時間内の参加を奨励し、異動をリクエストできる制度など、個を尊重する働き方を推進しています。しかしまだまだ改善の余地はあります。もっともっと働きやすい組織をつくっていきたいと思いますので、ぜひ、あなたの経験や意見も聞かせてください。

働き方への取り組み

柔軟なワークスタイル

在宅勤務とフレックスタイム制度を活用して柔軟に働くことができます。アクタスの30代のウィークリースケジュールをご紹介します。

  • 30歳男性 税務会計経験8.5年 2020年4月入社前職:個人税理士事務所

    【私のウィークリー】週2日程度は出社、あとは在宅の日や出社と在宅、外出と在宅などを組み合わせて、家族との団欒の時間を設けるようにしています。在宅でもオンラインで会議や研修に参加でき、出社日でも繁忙期でなければ、フレックスで15:30に帰宅し家族と出かけたりとワークとライフのバランスをとることができています。

    私のウィークリー01
  • 37歳女性 税務会計経験5年 2018年2月入社前職:事業会社にて経理職(派遣)

    【私のウィークリー】時短勤務社員のわたしは時間の融通が効くため、保育園に通う子どもの送迎と食事の支度などはわたしが担当。出社日も在宅日もフレックスを活用し17:30にお迎えに行けます。そのぶん業務時間はチームメンバーと連携を密に、集中して効率よく。でも時間に追われている感じはなく、平日でも読書の時間や友人とお茶する時間も取れています。

    私のウィークリー02
  • 30歳女性 税務会計経験5.5年 2020年9月入社前職:国立大学法人にて会計職

    【私のウィークリー】税理士試験に挑戦中のわたしは仕事以外の時間をなるべく勉強に充てるようにしています。業務が終わったら夕食までは自習。予備校のある日は仕事の調整をつけ15:30で終業して受講に向かいます。食事の支度などは夫が協力してくれるので、合格するまでは思い切り甘えて勉強に勤しんでいます。

    私のウィークリー03

選択肢のあるキャリア

年1回、他の業務や部門への異動の希望が出せる「ジョブリクエスト制度」とアクタスでの「キャリアの全体像」、定年まで学びつづけることができる「研修プログラム」をご紹介します。

ジョブリクエスト制度の活用例

資産税をさらに強く、
法人業務も広げたい
大阪から東京・立川への
異動をリクエスト

31歳 税務経験5年 2017年2月入社

31歳 税務経験5年 2017年2月入社

目的は自身の成長を加速させるためでした。異動して1年、資産税ではお客さまのフロント役や部門管理を任され、法人業務はクライアント規模が格段に広がりました。いま大学院にも通い、濃い毎日を楽しんでいます。大阪にも同じ環境はありましたが、僕は仕事への意識や視点を変えるきっかけがほしかったのです。そんなわがままを快く受け入れ、機会をくれた先輩や上司たち。ここで一部門を担えるようなスペシャリストに成長して、大阪に戻るリクエストをまた出すつもりです。

キャリアの全体像

広がる選べるキャリアデザイン

個人から中堅・中小企業、ベンチャー、上場企業まで、幅広いお客様への税務サービスを通じて自身の領域を広げていくことができます。アシスタントマネジャーとスペシャリストの職以降は、一人ひとりの適正に応じてマネジメント職と専門職のコースに分かれていきますが、状況に応じて途中で変えることも可能です。マネジメント職コースはアシスタントマネジャー以降、部門のマネジメント業務や顧客開発(営業提案、新規開拓)にシフト。直接業務の割合が減っていきます。専門職コースは直接業務のレベルを上げながら、スペシャリスト以降は顧客開発(既存顧客の深耕)や案件を通じた若手の育成、業務改善などにも携わっていただきながら、自身の専門を深めていきます。

広がる選べるキャリアデザイン

Point!

アクタスの組織は業種やクライアント規模別の縦割になっていないため、どの部門に配属されても、個人所得税の申告から中小オーナー企業、上場企業まで経験することができます。

研修制度・チャレンジ環境

いま必要な学びを提供する
プログラム

「専門力」「顧客対応」「ビジネススキル」を継続的に磨いていけるプログラムを用意しています。階層に応じた研修で確実に知識やノウハウの定着をはかると同時に、じぶんを広げるためのチャレンジの機会と環境を用意しています。

いま必要な学びを提供するプログラム いま必要な学びを提供するプログラム
いま必要な学びを提供するプログラム

転職者の声

「腰を据えて税務を極めていきたい」とアクタスを選ばれた方々の声の一部をご紹介します。

中小税理士事務所からの転職者

  • 自分の意思で主体的に働ける。
    日々スキルアップを実感できる。

    30歳 税務経験8.5年

    2020年4月入社前職:個人事務所

    前職との根本的な違いは、仕事も働き方も自分の意思で進められること。様々なお客様、難易度の高い質問対応、お客様の課題と向き合う会議。どんな業務もまず自ら考え判断します。案件ごとにアサインされるチームは様々な人と組むため、キャリアの参考になります。仕訳入力も紙もほぼなく、労務やIT部門が同じオフィスにいるため、税務会計に集中できる。有給申請も気兼ねなく、フレックスや在宅も自由。一方、タスク管理やチームの状況把握など慣れるまで時間がかかった業務もありますが、主体的に働ける環境下で日々スキルアップできている実感があります。入社してわかったのは物静かな人が多いこと。これは意外でした。

  • 聞ける人が周りにたくさんいる、
    フォローしてくれる心強さ。

    39歳 税務経験8年

    2017年4月入社前職:個人事務所

    入社して非常に心強く感じたのは、聞ける人が周りにたくさんいること。アクタスはお客さまに対して2〜4人のチームで担当するためいつでも仲間に聞けますし、急な休みもフォローしてくれました。パートナーにも気軽に相談できて、社労士やIT専門家も隣にいる。提携する弁護士や司法書士にもすぐに相談できる。お客さまのあらゆる課題に迅速に応えることができます。研修の種類が豊富な点も嬉しいですね。最初は経験のない高度な税務や業務ルール、扱うシステムの多さなど慣れるまでたいへんでしたが、そのぶん知識と経験が広がりました。いずれ研修講師や執筆などの仕事にも挑戦していければと思っています。

大手税理士法人からの転職者

  • 自分を広げることができる
    知的な刺激が常にある。

    31歳 税務経験5年

    2021年1月入社前職:外資系税理士法人

    アクタスのお客様は中小から大手法人まで、経営課題を解決する業務がメインです。解決のためには幅広く高度な知識が求められ、大手の申告書作成中心の前職とはまったく異なり、知的な刺激が常にあります。やりたいことは上司に伝えておけば振ってくれて、先日、初めて相続を経験しました。部門は顧客や業種で分かれていないため、所属で業務に偏りがないのもいいです。フリーアドレスのきれいなオフィスやペーパーレスやRPA化などの先進性は意外でした。ここに来て業務と知識がグンと広がり、お客様に噛み砕いて説明する力がついた気がしています。税理士界隈での有名人がアクタス出身であることにも納得しました。

  • 高度税務の機会が増えた。
    想像以上にしっかりした組織。

    34歳 税務経験8年

    2019年9月入社前職:外資系大手税理士法人

    手を挙げれば、組織再編、企業再生、企業価値評価、株評価、DDなどのスポット業務に関与できる。こうしたチャンスは前職よりも多いと思います。大手クライアントは想像以上に多く、前職の経験がそのまま活かせたので、スムーズにアクタスに馴染んでいくことができました。兼ねてから希望していたオーナー企業や個人への業務も増え、新しい経験が積めて充実しています。オフィスで社労士やIT部門の方々と交流ができるのも新鮮で、ちょうどいい規模感ですね。規模の割には企業理念や社内ルール、組織体制、人事評価などの制度設計はかなりしっかり作り込まれていて、人を第一に考える企業姿勢の表れだと思います。